構造材 : |
吉野杉・桧、高野槙、土佐杉
桧、信州唐松、小国杉・桧
構造材は長い時間大事に育てられた国産材を適材適所に利用するのが理想です。時間に余裕がある時は大工さんが手刻みをし、柱・梁桁材の見え方などを吟味して加工を施します。住まいが何世帯にも渡り受け継がれるように、大事に扱います。 |
屋根材 : |
ガルバリューム鋼板
(タテハゼ葺き、瓦棒葺き、段葺き)
和瓦・洋瓦
まずは素材の特徴をいかした使い方による提案から、お客さまの好み、周辺地区とのバランス、建築基準などを踏まえた材料の提案をしています。 |
外壁材 : |
モルタル、漆喰、通気ラス
焼き杉、杉・桧・唐松など |
内壁材 : |
漆喰・じゅらく、各種メーカー材料
(日本珪藻土協会・田中石灰・
高千穂・スタッコラースト)
和紙・漆和紙 |
床板材 : |
国産材(松・桧・唐松・杉・各種広葉樹)
輸入材(各種広葉樹、針葉樹)
木レンガ、漆 |
その他 : |
自然石(大理石・十和田石・鉄平石・大谷石・・)
玉砂利、その他輸入石材、手漉き和紙・機械漉き和紙 |